子どもの、夢の病院をつくるプロジェクト。10億円集まれば、それが夢ではなくなります。

このプロジェクトについて

みなさんの夢のアイテムを募集しています。

あなたが考える
夢の病院アイテム募集中。
いただいたアイデアから、
ショッピングアイテムが
どんどん増えていきます。

応募する

プレイルームは、病院内で親と子どもが
一緒になって遊ぶことのできる数少ないスペース。
自由に子どもを遊ばせたいとは思っていても、
現状では、なかなかそうもいかない様子。
ハイハイしたって、床をなめても大丈夫。
子どもの基準に合わせた環境づくりが大切です。

発案者の声

  • 元気な乳幼児の親であっても
    遊ばせることをためらっただろう環境でした
  • 廊下を押して歩いてくる
    ぼろぼろの点滴台のほこりまみれの車輪部分を
    アルコール噴霧すれば入室OKというルールでしたが、
    それで本当に清潔なのか…?
    不潔に違いない。と思いながら見ていました
  • 実際、あまり利用したことがありません(2年弱の入院で数回の利用)
  • プレイルームの掃除も、掃除のおじさんではなく、
    遊びのボランティアさんらが
    気持ちを込めて綺麗にしてくれたり、
    CLS(チャイルドライフスペシャリスト)の指示などで
    配列を考えたり、消毒したりしてくれると安心でうれしい。
    日常業務で綺麗とは言えないモップを持って、
    おじさんが行ったり来たりしていると、
    あの床で座って遊ぶのは抵抗が出てしまう

お値段

2万0000円

口

「寄付カートに追加」をクリックすると
このアイテムの金額が寄付としてカートに追加されます。

現在の寄付総額

1億
1814万
5972円

2015.03.04に
0円を追加いたしました。
※寄付総額は累計です。
 総額は1週間ごとに
 更新いたします。

日本財団の支援によりCANPAN決済システムを利用しています。

クレジットカード(Visa・MasterCard)以外での寄付はこちらから